現場の裏側ブログ

ブログ | 株式会社クリエート - Part 18|記事一覧

de2a10ecfb088051f4968192d615e49d_s-min

 

家は一生に一度の大きな買いもの。家族と話し合い、吟味に吟味を重ねて購入するという方がほとんどなのは、言うまでもありませんね。家を買うというのは一生に一回であることが大半で、一度買った家にずっと暮らし続けるということになります。

 

当然、その住まいで暮らす家族のライフスタイルは時とともに変化し続けます。歳を重ねれば若いうちは難なく過ごせていても、暮らしづらさや危険を感じることがあるかもしれません。

 

 

住まいと時間の流れ

住まいを選ぶとき、何を基準に選べばいいと考えていますか?

 

最新の便利な設備やデザインはとても魅力的ですよね。しかしそれだけではなく「長く暮らせる環境が整った住まい」であるかを考えていただきたいのです。

 

その家に暮らす家族の時間はどんどん流れていきます。小さかった赤ちゃんは大きくなり、それとともに自分たちは年齢を重ね、問題なく過ごしてきた住まいのさまざまなポイントが「不便だ」「危ない」と感じることが増えてくるかもしれません。ご自身が歳を取ることはもちろんですが、ご家族が高齢になる場合もありますよね。

 

住まいは暮らす人のライフスタイルの変化に順応させて暮らしやすい状態を保ち、最適なリフォームを行っていく必要があります。

 

ede40a4b8155947f1745d3bd04b64e43_s-min

 

備えるリフォーム

高齢化社会と言われる日本の健康寿命は男女ともに70歳以上と、「高齢者」として過ごす人生の時間はこれからも徐々に伸びていくことでしょう。

 

現在の住まいを改めて見返してみてください。廊下・階段・お風呂やトイレなど・・・身体能力がだんだんと衰えてくる年齢でも快適に暮らせるつくりになっていますか?危険だなと感じるポイントはありませんか?車いすユーザーにとって不便な所はないでしょうか?

 

歳を取ったりハンディを持つことになっても快適に暮らせる住まいへ備えるリフォームを今のうちにご検討ください。

 

37d2eb82ee120ca13649f68514974241_s-min-1

 

早い備えをおすすめする理由

「子どもたちもしばらくこの家で暮らすだろうし、私たちも両親もまだまだ元気。そんなリフォームはもっと先でいいんじゃない?」なんて思っていませんか?リフォームは元気なうちに行って、来るべき時にそなえておく必要があるのです。

 

①身体的・精神的な負担

住まいのリフォームにはそれなりの準備が必要ですよね。依頼する業者を選び見積もりを取って、工事中は借り住まいへ移る必要が生じるかもしれません。

 

高齢になってそれらをイチから行うのはとても骨が折れますよね。リフォームの準備~施工~引き渡しで疲れきってしまい、体調を壊してしまうことも考えられます。若く体力があるうちに、リフォームを済ませておくのが賢い選択といえるのではないでしょうか。

 

②費用の負担

リフォームのための貯蓄が十分にあれば問題ないのですが、リフォーム費用のローンを希望する場合、高齢になれば審査が通りにくくなりますし、希望に届かない額のローンしか組めないという可能性もあります。

 

元気に働けてローンの心配も少ない今、リフォームを行って備えるべきだと考えます。

 

③明日はわが身!

当然ですが、高齢になるにつれ健康リスクは高まります。リフォームで備える前のある日、突然倒れて介護が必要な状態になってしまったら・・・。

 

「あの時リフォームしていれば、こんなに不便な生活を送らずに済んだのに」なんて後悔は絶対したくないですよね。

 

52a9964ef90f3eb680498edef00234da_s-min-1

 

どのように備える?

 

①安全な移動

住まいの移動を安全にするために手すりの設置は必須だと言えます。廊下や階段など、手すりがあって滑りにくくなっていれば安心ですね。車いすを使う場合は間口やドアの開閉の向きにも工夫が必要となります。

 

また、外出するときの安全性も考えておかなくてはいけません。歳をとっても身体が不自由でも、安全でスムーズに楽しく外出することが健康のヒケツです!

 

②安全な水回り

トイレやお風呂などを安心して快適に使うためのリフォームを考えましょう。トイレは毎日必ず使うものですし、立ったり座ったりの動作を必要としますので特に優先度は高くありたいものですね。緊急時に備えられるかも配慮しましょう。

 

そしてお風呂は滑りやすく、冬はヒートショックなどたくさんの危険が潜んでいる場所です!手すりや滑りにくい床はもちろんのこと、浴室暖房の設置なども安全性を高めます。

 

③安全な部屋

部屋と部屋・廊下と部屋の間に段差はありませんか?すり足で歩きがちになってしまう高齢者にとってほんの少しの段差でも転倒のリスクがあり、小さなケガが重症化してしまうこともあると言います。

 

もし車いすを使うことになっても、段差がなければ移動がスムーズですし、すべての人にとって安心・快適な住まいへの第一歩となるでしょう。

 

611f0f5b01e0bcacd4dfa4d10912a9f7_s-min-1

 

まとめ

歳を取ることは止められません。昔のように身体が動かなくなったな・・・と思う日が、どんな人にもいつか必ずやってくるのです。

 

夢を抱いて手に入れた住まい。家族との思い出がたっぷり詰まった住まい。歳をとってもこの家でいつまでも暮らしたい!という願いを叶えるために、そろそろ将来のためのリフォームを考えてみてはいかがでしょうか。

 

b58a672fb950e95e300fed59a1101f20_s-min

 

 

家族が増えた・ライフスタイルが変わった・老朽化が気になる・・・みなさんが住まいのリフォームを考えるのはどんなときでしょうか。

 

リフォームをしたいなと考えてはいても、何から始めればいいのか?どのような手順を踏んで進んでいくのか?さっぱり分からず、なかなか具体的に動けないという方はいらっしゃいませんか?

 

リフォームは家を住みやすく・キレイにするものということは皆さんお分かりでしょうが、どのような流れをたどって完成というゴールへたどり着くのかを把握してリフォームを考えているという方は実は少ないのです。

 

リフォーム完成までのステップを今日はかんたんにご紹介していきたいと思います。

 

334bea04325c9317908c7cd8e46957cd_s-min

 

①資金計画を立てよう

何はともあれ、やはりお金は大切。無理のない資金計画を立てておくべきですね。まず家族のライフプランを考え、この住まいにどれくらいのリフォームが最適か・そのためにどれくらい費用をかけられるか・ローンを借りる場合の借入・返済計画に無理はないか・自治体の助成が受けられるかなどを考えましょう。

 

ここをなあなあにしてしまうと、いざ工事が開始されたら思いがけない追加費用が発生し予算オーバーしてしまった、なんてことになりかねません!

 

 

②問題点・要望を洗い出そう

今の住まいでの毎日の生活を振り返ってみましょう。不満点や困っている点・こうだったらいいのになぁと思っている点は、どんなところでしょうか。

 

お風呂が狭い・キッチンが使いにくい・子ども部屋が欲しい・ご高齢の家族のためにバリアフリーにしたい・屋根や壁の劣化が気になる・シロアリが心配など・・・

 

家族全員で話し合いの場を設け、意見や要望を書き出します。その中から改善すべき点・取り入れるべきことは何か、みんなで優先順位をつけていきましょう。

 

notebook-2637757_640

 

③依頼するリフォーム業者を選ぼう

情報誌やリフォーム情報サイトなど、複数の業者を比較・検討できる媒体がオススメ。

 

数多くの業者の中から、ただやみくもに選べばいいというものではありません。希望するリフォームの種類や規模にマッチした業者を選定しましょう。

 

リフォーム業者にはそれぞれ得意分野があります。デザイン性の高いリフォーム・自然素材を使用したリフォーム・バリアフリーにするためのリフォームなど、ご自身の住まいの完成形に限りなく近い業者へ最終的に依頼するのが、成功への近道です!

 

 

④見積もりを依頼しよう

理想を叶えてくれそうな業者が決まったら、次はいよいよ見積もりです。

 

ここで①と②で上げた費用・要望についてしっかりと業者へ伝えます。あいまいにしか伝えられないと正しい見積もりが出せず、費用的にも物理的にも失敗の素ですので、ここは確実に行いましょう。

 

よく言われている、複数の業者へ見積もりを依頼しその中から選ぶ…という方法は、最終的な判断材料が「金額」のみになってしまいがちです。かかる費用だけでなく、限られた予算の中でどれだけ要望を満たしてくれそうか・金額に見合った適切な工事をしてくれるかを見極めましょう。

 

drawing-1919080_640

 

⑤信頼できる業者と契約しよう

予算内に収まりそうなプランか・希望を叶えられそうなプランを提案してくれたか・質問や疑問点など納得のいく回答が返ってきたか・担当者は誠実で親身に、熱心に対応してくれたかなど、総合的に見て納得でき信頼できると感じた業者と契約しましょう!

 

施工している間や完成時だけでなく、不具合やトラブルが発生した場合やアフターフォロー(保証)・メンテナンスについてもきちんと確認しておくことも忘れずに。完成後のアフターフォローに莫大な費用を請求されてしまった!というトラブルを防ぐことができます。

 

ひとつでも疑問点・不安に思うことがあれば必ず解決しておくこと。妥協は禁物です。

 

 

⑥工事前~工事中の心構え

工事が始まると騒音や業者(車両)の出入りなどでご近所さんへ迷惑をかけてしまうかもしれません。この期間リフォーム工事を行うことを近隣の方へあいさつへ伺うなどの配慮が必要です。

 

工事中は業者へまかせっきりにするのではなく、こまめに現場を訪れ契約どおりに工事が行われているかをチェックしておきましょう。もしもの際も速やかに修正ができる可能性が高くなります。完了してからも、じっくりと現場を確認し、十分に納得したうえで引き渡し・入居を行うようにして下さい。

 

入居してから、新しくなった設備を「これどうやって使うの?!」とパニックにならないよう、使い方の確認や保証書の受け取りもお忘れなく。

 

dscf3216

 

まとめ

住まいのリフォームは、マイホームを建てる・購入するのと同じくらい人生において特別なイベントで、そうそう何度もあることではありませんよね。だからこそ計画・業者選び・施工経過の確認などをしっかり行うことです。妥協することなく、時には時間をかけて納得するまで担当者と話をすることも大切。

 

リフォームで後悔しないために、リフォーム完成までの物語を正確に描いておきましょう。

 

 

住まいのリフォームでもっとも人気!といっても過言ではない場所、それはキッチンです。

 

最新の設備を揃えたシステムキッチンに、家族とのだんらんを楽しみながら愛情いっぱいの料理が作れるカウンターキッチンやアイランドキッチンなど、キッチンリフォームへの夢は広がるばかり。

 

しかし、リフォームの「失敗」のなかで上位に君臨するのもまた、キッチンのリフォームだということをご存知でしたか?
今回は、キッチンのリフォームを成功させるためにどんなポイントに留意すべきかを考えていきましょう。

 

d8a8af4783b70d29d9e917246c644cb2_s-min

 

キッチンリフォームの失敗とは?
キッチンを新しくするのに何を失敗するの?とお考えの方もいらっしゃるかも知れません。「キッチンリフォームしたけど、こんなところに後悔している!」という方に多い「後悔しているポイント」を見てみましょう。

 

・キッチンの面積や作業スペースが狭く、暗くなってしまった
・収納スペースや食品庫・食器棚などが使いにくくなってしまった
・スペースの計算ミスで、ゴミ箱や冷蔵庫が置けない・買い替えが困難に
・キッチンからの音やニオイが気になるようになってしまった
・思った以上に費用がかかってしまった

 

ひとことで言うと「お金をかけてリフォームしたのに、かえって使いにくいキッチンになってしまった」ということですね。

 

746e3bf4b9a884eb1ccb459212a86b2f_s-min

 

キッチンの鉄則
最新式の便利な設備を揃えたり、家族の顔が見えるキッチンに・・・ということも素敵ですが、キッチンには絶対に忘れてはいけない、守るべき「鉄則」があるのです。

 

キッチンにおいてもっとも重要視すべきは「動線」だと言われています。

 

普段の生活を考えても、例えば起きてトイレを使って、洗面所で歯磨きや洗顔をして、着替えて食卓で朝食を摂り、準備をして出かけるという朝の一連の動作。これが最低限の移動で流れるように行われることが「良い動線」ですよね。

 

家のあちこちをバタバタと行ったり来たりしなければならず、他の家族とはち合わせして動きづらいような動線では、貴重な朝の時間を無駄にするばかりです。
それと同じでキッチンにも「キッチン内の動線」が求められます。

 

食材を冷蔵庫から出し洗う・切る・下ごしらえをする・調味料を使って調理する・食器棚からお皿を取って盛り付けて食卓に出す、後片付けをしてそれぞれの場所にしまう。キッチンではさまざまな工程・作業が行われる場所です。

 

まな板などを使う作業スペースから冷蔵庫が遠かったり、コンロで炒め物をしているときに手の届く場所に調味料がなかったり、棚が高すぎて物が取り出しづらかったり、家族と一緒に使いたいのに作業スペースが狭かったり・・・こんなキッチンではせっかくキレイにリフォームしても、とても成功とは言えませんよね。

 

どんなキッチンにリフォームするとしても、動線は最優先にすべきポイントだということを覚えておいてくださいね。

 

3389868eee4d71a0cb4df27c39f5e4c2_s-min

 

あなたの理想のキッチンとは?
動線を意識するということは大前提として、理想のキッチンとはどんなものかをまず考えてみましょう。ライフスタイルや家族構成などによって、それぞれの理想のキッチンがあるはずです。

 

働きながら毎日の家事をこなしている方はより効率良く使える便利なキッチン・じっくりと料理を楽しみたい方は機能が充実したキッチン・2世帯でお住まいで親子で食事の支度をするご家庭は広い作業スペースなど、それぞれの家族にとって優先したいことはどんなことでしょうか。

 

優先したいことを決め、理想のキッチンの構想ができたらきちんとリフォーム会社に伝えて見積もりを依頼しましょう。

 

98a259f9937ee8868bc245aac6a8dcba_s-min

 

キッチンリフォームの業者選び
理想を伝えたら、その理想を限りなく叶えるかたちで「使いやすいキッチン」についてのアドバイスを受けられるリフォーム業者を選びましょう。

 

動線が非常に重要であることは先ほどお話ししましたが、他にもシンクや作業台・収納の高さや場所・通路幅など、効率の良いキッチンのために押さえておくべきポイントがいくつかあります。

 

動線や使いやすさを重視するからと欲しいシステムやデザイン性をあきらめるのではなく、数あるメーカーのキッチンの中から、あなたの好みや家庭のスタイルにピッタリなキッチンが選べる業者をおすすめします。

 

bbdd56f68eb5cda9d08104657eeee39d_s-min

 

まとめ
クリエートではこれまで多くのご家庭のキッチンリフォームを手がけ、経験も豊富。システムキッチンそれぞれのメーカーの得意分野を熟知しています。理想のキッチンをお伝えいただければショールームにご同行し、ピッタリのキッチンをご提案します。

 

理想のキッチンがなかなか思い浮かばないという方でも、家族構成・ライフスタイルなどをお聞かせください。これまでの実績の中から、使いやすい・オシャレなキッチンを実現させましょう!

 

キッチンのリフォームを成功させるためのノウハウに長けた我々クリエートにご相談をお待ちしています!

 

 

ef78302912bd0bfe7f09c38e91fbb23f_s-min

リフォームとは、住まいをより住みやすくキレイにするものですよね。暮らしているうちに、家が老朽化してくることは避けられません。壁やドア・屋根などを取り換えたり、キッチンやトイレ・お風呂を最新の快適なものにリフォームしたり、暮らしのレベルを上げ住まいの寿命を長くしていくのがリフォームです。

 

そろそろ我が家もリフォームかな?とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。住まいのリフォームを考えるときに「間取り変更リフォーム」を選択肢に入れてみませんか?

 

 

間取りの重要性

リフォームという言葉は耳慣れていることと思いますが、「間取り」とはどんなものかご存知でしょうか。

 

賃貸でも建売の場合でも、そしてもちろん新築で家を建てる時にも関わりのある、住まいにおける部屋や水回り設備などの配置のことです。

 

この間取りの重要さというのは皆さん十分ご存知かと思います。ライフスタイルや家族構成によって間取りが決まり、「暮らしやすさ」が決まると言っても過言ではありません。

 

今の住まい、「不便だな」と思うことはありませんか?もし心当たりがあるのならそれは、今の間取りが暮らす人に合っていない「悪い間取り」かもしれません。悪い間取りは住みにくさを感じるだけでなく、家族のコミュニケーションがとりづらくなってしまう恐れもあります。

 

65102512e25c6a959c10f6c7bd89a2dc_s-min

 

間取り変更リフォームとは

ただ家や設備を新しくするというだけでなく、この間取りを大胆に変更してより暮らしやすい住まいにしようというのが「間取り変更リフォーム」です。

いくつかに分かれている部屋をひとつの大きな部屋・空間にしたり、逆に広い部屋をいくつかの部屋に分けたり、というリフォームです。

 

例えば子どもが生まれたり、大きくなってそれぞれの部屋が必要になったりしたときや、子どもたちが独立して夫婦2人で暮らすようになったときなど・・・

ライフスタイルの変化に応じて暮らしやすい住まいに生まれ変わらせよう!というのが、間取り変更リフォームの目的です。

 

 

間取り変更リフォームでできること

では実際に、間取り変更リフォームではどのような施工をするのでしょうか。

 

・キッチンとリビングを一体化して開放感のある団らんスペースに

・広い部屋に間仕切りを設置し、ふたつの子ども部屋に

・使わなくなった部屋との間仕切りを撤去し、広々としたひとつの部屋に

・将来のことを考え、だれもが住みやすいバリアフリーに

・両親と同居することになったため、2世帯で暮らせる住まいに

 

どのように生活や家族構成が変化したかによって、さまざまな変更のスタイルが存在します。

 

今の住まいではどんなところを不便に感じているか?また、これからの生活の変化によってこの間取りのままではどのような不都合が考えられるか?それを解消するのが「間取り変更リフォーム」だと考えると、おのずと理想の間取りが見えてくるはずです。

 

c77b68cc356064dbcd4158ea0a5e6c4e_s-min

 

間取り変更リフォームの費用

間取り変更リフォームは、どんな間取りの住まいに作り変えるかによって大きく費用が変化してきます。一概にこれくらい!という平均値を出すのは難しいものです。

 

例えば、キッチンやお風呂など水回り設備の変更は、排水設備やパイプ・電気設備の移動などをともなう場合が多く、壁の撤去や階段の移動なども大掛かりな工事が必要になる場合もあります。これらの変更を考えている場合は、費用がかさむと考えていいでしょう。

 

特に戸建ての壁はマンションの壁などに比べて耐力性のあるものが多いため、柱や梁の取り換え・移動・天井の解体や基礎内などが必要になる場合があります。

 

しかし、費用がかさむからと諦めずにまずは業者に相談してみましょう!間取り変更リフォームの経験豊富な業者なら、どのような工事に費用がかかるかを知っていて、大掛かりな工事をせずとも安くて簡単にできる「ウラ技」などを熟知しています。

 

予算や希望の間取りを伝えて、プロの手を借りながら新しい暮らしをスタートさせましょう!

 

269749035d0deefea343148495da3ca2_s-min

 

間取り変更の注意点

間取り変更リフォームを考えている場合はまず、ご自身の住まいが間取り変更リフォームに適している住宅かどうかを確認しましょう。

 

戸建ての場合、壁や柱の撤去や移動にさらなる補強工事が必要になる場合もありますし、最悪、希望する間取りの変更は無理ということも考えられます。間取り変更リフォーム前提で中古住宅の購入を検討する場合は、購入後リフォームを行うということを事前に不動産屋さんへ伝えておいた方がいいですね。

 

またマンションの場合は、規約でリフォームが禁止されていたり、できるリフォームに制限がある場合もありますので、管理会社などへ確認しておきましょう。こちらも、中古物件を探す場合は同様です。

 

882ed958e17401c5699480f18e30eed2_s-min

 

まとめ

家族の人数が増え、ひとつの家族がふたつの家族になったり、また複数の家族がひとつの家族に逆戻り、という風に生活はどんどん変化していきます。住む人が変われば住まいも変わるというのはごく自然なことですね。

 

まずはどんな家族がどのように暮らしていきたいのかをリフォーム業者へ相談して、理想の間取りを見つけることから始めてみませんか?

 

 

現代の住宅事情は昔とは比べ物にならないほど水準が上がり、建築技術も格段に高いものになりました。地震や水害など自然の猛威に見舞われ続けてきた日本では、過去の教訓を活かし、丈夫で強い住宅を建てる技術が発展してきた、ということもあるでしょう。

 

しかしカタチあるものは永遠ではありません。車も乗り続けるにはメンテナンスが必要ですし、私たち人間も健康のためには普段の生活に気を使い、病気になれば病院を受診しますよね。

 

それと同じように住まいも長く快適に暮らしていくためにはメンテナンスが必要。住宅のメンテナンスとはそう、リフォームです。新築の住まいを建てる時にも中古の住宅を購入する時にも、「これからこの家で暮らすにあたってどれくらいのメンテナンスが必要なのか」を考える必要があります。

 

92cbd6570fc96772cf064c411b328855_s-min

 

住まいの寿命とメンテナンス

森羅万象がそうであるように、住まいにも寿命が存在します。

 

一般的な木造住宅の場合、特にリフォームなどのメンテナンスを行わない場合だと約30年程だと言われています。しかし定期的にリフォームをして手をかければ、80年以上も十分快適に暮らしていくことも夢ではありません。

 

スケールの大きな話になりますが、世界遺産の白川郷のように歴史ある住宅でいまもなお人々が暮らしていけるのは、屋根の葺き替えなど定期的なメンテナンスを欠かさないからだと言えるでしょう。

 

新築の場合、現在の住まいを長持ちさせるために築10年目に最初のリフォームを行うのがベストだとされています。住宅に使われているさまざまな建材や資材の耐用年数は約10年であることが多く、紫外線や雨風の影響を受けている外回り・ベランダや屋根の防水・シロアリ駆除を始めるタイミングなど諸々の事を考えると、まず10年目にメンテナンスを考えるのが、家を長持ちさせる大切なターニングポイントです。

 

d7179df32e438a547b68a36348a8d9cb_s-min

 

築年数とメンテナンス費用

住み始めて10年になるけど、目立った劣化はないし特に壊れているところもない、まだリフォームの必要はない!なんてお考えではないでしょうか。

 

ここで、住宅のリフォーム費用と築年数の関係について考えていただきたいと思います。

 

ある不動産・住宅情報サイトを介して住まいのリフォームを行った方に、築年数とどのくらい費用がかかったのかを調査したデータがあります。その調査によると、築5年目以内に行ったリフォームの費用は約28万円・築10年目以内では約80万円。

 

築10年目以内にリフォームを行う方の数はまだまだ少ないですが、築20年以内だと約150万円・築30年以内では175万円と倍にも膨れ上がります。そして築30年以上でやっと重い腰を上げリフォームを行う・・・となると240万円近くにも。

 

5583327d0bd7a509a20eb4915d71ed0e_s-min

 

築年数が多くなると費用のかさむ水回り設備の修理や取り換えが必要になり、家全体をリフォームしなければならないというケースが多く、それだけ負担が大きくなります。大掛かりなリフォームで工事中は自宅に住むことができないため、仮住まいを借りる費用がかかってしまったというケースもあります。

 

また、とあるケースでは屋根をリフォームしようとしたら屋根裏にシロアリを発見。ご存知の通りシロアリは家の土台からじわじわと浸食してくるものです。屋根裏にまで来ているということは住まい全体がシロアリの住みかになっているということ・・・リフォーム費用に加えて、シロアリ駆除のために多くの費用を負担することになってしまった、ということがあったようです。もっと早くにメンテナンスをしていれば、シロアリの早期発見・駆除が可能となり費用も抑えることができたはずだった、という事例です。

 

壊れてから・劣化してからではもう遅いということ、お分かりいただけたでしょうか。

 

7d328f8fe93a98f09866937aaa01a34e_s-min

 

こまめな点検とメンテナンスを

 

自家用車も、タイヤやオイルは劣化していないか・安全装置は問題ないかなどをチェックする車検があります。トラブルになる前の発見で部品の交換や部分的な修理で済み、大切な愛車と長く付き合うことができますよね。それを怠ると深刻なトラブルが発生し、愛車との突然の別れ・車購入のための突然の出費などデメリットばかり。

 

住まいもそれと同じです。10年目に外壁塗装・屋根やベランダの防水・サッシやドア回り・浴室やキッチンなど水回りの設備にガタが来ていないか・劣化しそうな箇所はないかを点検し、気になるパーツや寿命と言われる部分のリフォームを早めに行うことで、家の寿命を何倍にも伸ばすことができます。

 

92cbd6570fc96772cf064c411b328855_s-min

 

まとめ

築10年目でもうリフォームかと考えると気が重くなる方もいらっしゃるかもしれませんが、「今度は壁をこんなデザインにしよう!」「シャワーを最新式に取り換えてバスタイムを充実させよう!」と、新たな楽しみになったという方がほとんどです。

 

愛する我が家の10歳の誕生日。リフォームというプレゼントはこれからも家族快適に住み続けていくための大きな安心となるでしょう。家を長持ちさせるには定期的なリフォームをすることがもっともコスパが良い!ということを覚えておいていていただきたいと思います。