現場の裏側ブログ

2023年04月21日 [金] | 株式会社クリエート|記事一覧

住まいのメンテナンス_メンテナンス計画の重要性

まいのメンテナンスは、
知らないで放置しておくと修理の際に余分にお金がかかることもあり、
定期的にメンテナンス、点検を踏まえてお住まいの管理計画を行うことが重要です。

 

住まいのメンテナンス計画

 

建物は、構造や工法も違い、立地条件においても、
日当たりや風あたりの違いによって傷みも異なってきます。

目安として10年ごとに点検をすると良いことは皆さんご存じですが、
その点検とはどうすればよいのか、何かをしなくてはならないと誤解されています。

 

お住まいを取得された時には、夢を叶えた喜びに溢れ、大事にされてきたと思います。

10年、15年と経ち至る所に傷みが出てきても、
別に生活に支障は無いからと目をつぶっていることはないでしょうか。
(何か問題が起きてからでは費用が5割増しになる可能性も

住宅メンテナンス誤解

しかし、お住まいは資産です。
その時のライフスタイルに順応した改装も踏まえたメンテナンスを行うと、
さらに資産価値は上昇していきます。

日本の建築技術では、100年以上活用できる優れた工法が多いことも現実です。

 

では、どのようにしたら費用を抑えたメンテナンスが可能なのかをお話します。

まず新築時に使われた仕様材について、
メンテナンスの時期、方法などをしっかり聞いておくことが大事です。

間取り等も、改装する可能性がある場所などを踏まえた上で、
壁を抜くことや、増床は可能かなどを聞き、メンテナンス計画表などを作っておくと便利です。

メンテナンス提案

私たちがお勧めするのは、メンテナンス調査を行うことです。

屋根・防水・雨どい・外壁回り等の外回りから、
室内の水回り(住設機器)・給排水設備・電気設備・内装材の劣化、
異常による問題はおきていないか?など専門家に調査依頼をすることです。

そこで提出された報告書をもとに、改装計画を立てることが大事なのです。

 

また、ライフスタイルは10年ごとに変わっていくと言われています。

お子さんが巣立つと使わない部屋も出てきます。
そこに今住む人たちが快適に暮らせるように間取り変更したり、
高騰を続ける電気代などのライフプランにも優しい節約型改装プランもあります。

それらも踏まえてお住まいのメンテナンス計画を立てることが重要です。

 

 

 

お電話でのお問い合わせ
0120-928-849
受付時間 9:00~19:00