現場の裏側ブログ
現場の裏側ブログ
おうちで応援する特別なオリンピックが、先日閉会しました。
好きなスポーツだけ見たという方もいれば、気づけば一日中テレビの前に釘付けになっていた
という方も多いのではないでしょうか。
世界各国のトップアスリートのパフォーマンスに、胸が熱くなる瞬間が幾度もありました。
その一方で、競技によっては決着が夜11時頃になるなど、ご近所のことを考えると、
大声で観戦するのがためらわれるタイミングもあったかもしれません。
そんな時、「もし、時間帯を気にせず思いっきりスポーツ観戦ができたら…」と思うのは
当然のことと思います。
思いきって、その願いを叶えてみませんか?
今回は、自宅でのホームシアター設置についてご紹介していきます。
まずは、施工に必要な条件をご紹介します。
施工するにはさまざまな設計が必要となります。
ホームシアターを作るには、外部に漏れる音を防ぐこと、外部からの騒音を少なく抑えることが大切です。
また、ホームシアターは室内で発生する音が、隣の部屋に漏れて迷惑をかけないようにすることも
重要となります。
さらに、室内の静けさも考慮することで、より落ち着ける空間づくりが出来るでしょう。
室内の音響は、音に深みを与えるものですが、音が響きすぎると明瞭度が悪くなったり
制作側が意図する音が伝わらなかったりする可能性があります。
そのため、室内の反射音を調整することが大切です。
反射音によって音響障害になる場合もあるので注意しましょう。
室内を吸音構造にしたり、吸音パネルを取り付けたりして、音響を改善していくことが重要です。
ホームシアターは、映像が見やすく、くつろげる空間になっていることも重要です。
内装設計をスクリーン周りの壁や天井、室内の明るさに分けてご紹介します。
■スクリーン周りの壁や天井
スクリーン周りの壁や天井は反射しない暗い色や材質にすることをおすすめします。
真っ白の壁や天井はオシャレに見えますが、壁や天井に映像の光が反射し、見えにくくなってしまいます。
部屋を暗くしても、白い壁や天井は映像の反射光がどうしても気になってしまうでしょう。
■室内の明るさ
室内は、昼間でも真っ暗にできるようにしましょう。
良質な映像環境を得るには、真っ暗な部屋が最適なのです。
どうしても明るい部屋でにぎやかに楽しみたいという方は、液晶ディスプレイを選ぶようにしましょう。
音響の機材選びも大事ですが、それより前段階で部屋の防音設計を真剣に考える必要があります。
自宅でホームシアターを楽しむなら、室内の壁や天井、床などを防音設計にしなければなりません。
音が隣近所に漏れ、騒音トラブルにつながることも少なくありません。
音や振動が外部に漏れてしまわないように、壁に相応の厚みを持たせたいところです。
一戸建てでも油断をせず、しっかりと防音対策をしたほうが良いでしょう。
さらに、ホームシアターはできるだけ家族みんながリラックスできる空間であることが大切です。
防音対策を行いつつ、空間として良いものに仕上げましょう。
部屋の大きさが適切であるか、どのように視聴するのか、機材の量や大きさなどでも設計は変わります。
家庭環境によっても設計は変わってきますので、経験や知識が豊富な施工会社からのアドバイスを
受けることをおすすめします。
ホームシアターを施工する場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか。
部屋の広さや自宅の環境によって施工費用は大きく変動します。
また、以下も大事な要因です。
まずは、気になった施工会社へ見積もりを依頼して総合的に判断してもらいましょう。
プロである施工会社は、防音に関する知識や技術を持っています。
自宅の環境や部屋のつくりを見ながら細かいアドバイスや見積もりをもらうのがよいですね。
いかがでしたか?
ホームシアターは自宅で映画や音楽、スポーツなどを思いきり楽しむことができる最高の空間です。
家族が楽しくみんなで過ごせる空間が自宅にできると、家族の会話も自然と増えますよね。
おうち時間を強いられる今だからこそ、ホームシアターがあることにより
素晴らしい日々が過ごせるのではないでしょうか。
スポーツ観戦や映画鑑賞はもちろん、音楽ライブ配信の鑑賞や体感型ゲームなども、
より一層自宅で楽しむことができますね。
妄想が膨らんだら、まずは、はやる気持ちを抑え、遮音・防音設計から行うことが大切です。
ぜひ、プロフェッショナルで信頼できる施工会社を選んで、理想のホームシアターを手に入れてくださいね。